2018/09/13 VerLo1.1.3
いろいろ修正。アップデート後の修正リスト参照してください。
コンボパッチ対応はこのVerから。
Ver1.1.2から
BOOTHにて「コンボパック」と「コンボパックパッチ」の販売を開始しました。
それぞれの単体はDLsite、FANZA、デジケットで販売中です。
2018/09/13 VerLo1.1.3
いろいろ修正。アップデート後の修正リスト参照してください。
コンボパッチ対応はこのVerから。
Ver1.1.2から
BOOTHにて「コンボパック」と「コンボパックパッチ」の販売を開始しました。
それぞれの単体はDLsite、FANZA、デジケットで販売中です。
現在製作中の「炎の賢者と迷宮のビブリオ」ですが、とても難航しています。
そのため現段階では発売日は未定とさせていただきます。申し訳ありません。
作業を完全に中断するわけではなく、きちんと作り続けては行きます。
そして記事タイトルにもあるミニRPGの件です。
私的な事で申し訳ないのですが、ビブリオを完成できないとはいえ、新作を発売することができないと色々とマズイのです。
ですので、今月中にミニRPGを作らせていただきたいと思います。
レジネッタの小さな冒険。
レジネッタの冒険の続編というかアフターストーリーでCエンドを迎えた後の話になります。
Cエンド後なので本編とはパラレルワールドのお話となります。
プレイ時間は一周15~30分程度でHイラストは5枚ほどの規模になります。
職装は4つ、下着が若干数といった感じでしょうか。
1周は短いですが、何周かは遊べる感じになる予定です。
アーマーブレイクが(多分)無い代わりに今回は立ちエロが着衣です。
最初は立ち絵は使い回す予定だったのにすでに描き起こしてます。なんでや。
価格は300円から500円にする予定です。最終的なボリューム次第……。
レジネッタの小さな冒険、そして迷宮のビブリオの完成まで今しばらくお待ち下さい。
失礼しました。
メモ(叩き上げ台):降魔自体のアップデート
・コニー関係の追加(姉、うさぎ村、専用装備)
・ヒナギクイベント
・娘とアレコレ(妊娠はしない)
・ヒメミコサマ強化の対象増加
・ヴァルキリーヘルム2
・インフェルノの娘
・グラディアス見送り
・コジローイベント— kinoko (@kinokoex) 2018年2月15日
メモ:降魔PLUS(有料パッチ)
・娘達のプレイアブル化
・序盤から各賢者に会えるように
・レジネッタのあなすた設定
・ワールドマップ
・エロありキャラを各地に追加
・クリア後追加シナリオ「悠久の眠り姫編」
・ロリグラディアス
・ロリウムル
・レジネッタの冒険関係?(未定)
・ビブリオ関係?(未定)— kinoko (@kinokoex) 2018年2月15日
・既知の不具合について
仲間を強化後、BGMが本来のものとは違うものになる場合があります。
原因が特定できず、修正が出来ない状態になっています。申し訳ありませんがご了承下さい。
2018/01/18 Ver1.4.1 もうちょい修正Ver1.4.2
・ツールセレクトに別操作モード追加。システムから変更
後付システムのため、念のため旧バージョンを残しておいてください。
Q・Wキーによるツールセレクトを封印してCキーによるツールセレクトが可能なモードを追加しました。
Ver1.4.1からのアップデート
Ver1.4.0からのアップデート
Ver1.3.4からのアップデート(100MB)
「レジネッタの冒険」のどちらか片方を持っていればお得にもう片方が購入できるようにしました。
コンボパックパッチはBOOTH専売となります。よろしくお願いします。
.
.
Ver1.2.0にて、操作ヘルプの指定が間違っていました。
Aキーで挿入→AキーでSP消費→Sキーで中出し強化実行となります。ひとまずは報告を。申し訳ありません。
.
.
2016/12/07 Ver1.2.2
壊れたラビットローブがセルフバーニングを覚えないのを修正。
追記2・ちょっと順番に、整理していきます。まず、パッケージ版対応の通常版Ver1.0.0をVer1.2.2にするパッチをアップします。
通常版Ver1.0.0以降を通常版VerLo.1.2.2にアップデートする
追記1・ちょっとまって……。
すみません、ちょっとバージョン管理がややこしくなってきましたので、Ver1.2.2はパッチの配布は行いません。
現在全ての販売サイトに1.2.2の申請を行っていますので、順次アップデートされていくと思います。
元ファイルが1.2.1以前から1.2.2へのアップデートは出来ませんので、販売サイトでの差し替えをお待ち下さい。
また、BOOTHでは通常版、あなざー☆すたいるそれぞれの差し替えは完了しています。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いします。
.
.
通常版のアップデート後、「Game.exe」と言う名前の「ショートカットファイル」は消しても大丈夫です。多分。
「レジネッタの冒険・どっとえぐぜ」からゲームが起動できるようになります。
Game.exeからでも問題ないですし消さなくても問題はありません。
また、既に両方の「レジネッタの冒険」をお買い上げくださった方へ。
それぞれのフォルダの中身を、下のスクリーンショットのように一つにまとめることでセーブデータを共用することが出来ます。
まとめなくてもセーブデータコピーすれば問題はありません。
両方のSaveDataフォルダ内に既にセーブデータがある場合は、必要なデータを上書きしてしまわないようにお気をつけください。
数字部分をリネームすることでセーブデータ番号を買えることが出来ます。
そして、それぞれで一度セーブすることで、もう片方のゲーム上で連携特典のフラグが立ちます。
例:通常版(Ver1.2.0以降)で一旦セーブをする事で、そのデータはあなざー☆すたいるで特典装備が出現・購入できるようになる。
治療院で頭装備「ハウルズムーンギア」が入手できるようになります。
通常版で職装「グラディアスドレス」、あなざー☆すたいるで「プリティドレス」をそれぞれ購入することができるようになります。
なお、これらの職装はデータ上「同じ」装備となっています。
通常版で「プリティドレス」となっている装備はあなざー☆すたいるでは「グラディアスドレス」、
通常版で「グラディアスドレス」となっている装備はあなざー☆すたいるでは「プリティドレス」と言った具合です。
Read More
というわけで、リクエストのあったテラロッサのアクリルキーホルダーを登録しました。
pixivFACTORYで作れるグッズのリクエストは受け付けています一応。まぁ抱枕とか言われるとちょっと困るけどw
モンスターとか画像そのままでいいならすぐに登録できるっちゃできますけどね。キーホルダーとか。
勇者と4人の賢者 土の賢者・テラロッサ アクリルキーホルダー | kinokoex https://t.co/LDzAmvAPGp #booth_pm
— kinoko (@kinokoex) 2016年12月2日
まぁ次はチックタックかな。描き下ろすか調整だけにするか。
追記:
DLsite.comさまでは明確に取扱ができない、と言う事になりましたので、この際コンボパッチはBOOTH専売という形にしようかなと思います。
事実上の内容重複になりますので、他サイト様でも申請すれば受理されるかがわかりませんので……。
準備にもう少し時間を頂きますが、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
:
通常版の対応がまだ終わっていないのでもうしばらくあとになってしまいますが、通常版を持っていれば変換?アップグレード?できるパッチを出します……。
説明欄の言葉では少し足りなかったかも。お徳なコンボパックパッチ(仮)です。
内容の重複扱いで販売拒否される可能性はありますが!その時はBOOTHで!w