今回レジネッタのデフォ年齢が21歳なのは
・このゲームの登場人物は皆18歳以上です。
・前作にて数年前の過去エピがあるためその当時18歳として、本編中が20歳としたから。
・今作は前作の約1年後。
と言う流れからです。どうでもいい。デフォ年齢なんて飾りです(問題発言)
Category Archives: ネタバレ情報系
レジネッタの年齢
最新のシリーズタイムライン
ユーシャ視点
Aルートは以前は正史って呼んでたし実際レジネッタの冒険でもそう書いたけど、今は一応Aルート、Aエンド、本編時空とかそのあたりにしておこうかなと思う。
Cエンドアフター作った事だしifではなくパラレルであるとしておくということです。細かいことかもしれませんがw
うちのゲームシリーズの現在のタイムラインです pic.twitter.com/Ar1Vf4HZKO
— kinoko (@kinokoex) 2018年7月3日
種族成長とか
コメントもらってちょっと思っていたこと。
モンスターによっては種族成長(所謂進化)するとロリがロリじゃなくなる事もあるわけです。それこそフルーティバット→Gバットやプチデーモン→デビルみたいな。
それはそれでアレなんで、(能力値が大きく上がる)”種族成長”を打ち止めにする代わりに、特殊なスキルが伸びる”ネームド化(仮)”みたいな設定が出せればいいなー、って……思ってます。
ゲームで種族成長する事無いと思うんで割とどうでも良い話なのですが。
ネームド化とか個体進化とかなんかそんなん。
そんなとこ気を回すのになんでレジネッタ成長させるかって?
レジネッタと言うキャラへの想いに関してはこの前つぶやいたけども。
あとはまぁ娘との絡みも含めてのビルドですゆえに。
それと、いまだに悩んでるゴーレム。生殖機能ついてたら人外度減るやん? でもうちのゲームシステムの都合上、生殖機能無いと困るやん?
ほんとどうしような。
レベルの話
正史においての隠し(?)設定
ある程度ふんわりしてるけど。レベルの話です。レベルの。
「レジネッタの冒険」
レジネッタ:プリンセスLv8
「勇者と4人の賢者」
レジネッタ:プリンセスLv11
「勇者と降魔の迷宮」
レジネッタ:クイーンLv17
ヒナギク:プリンセスLv5— kinoko (@kinokoex) 2016年10月15日
4人の賢者時点の他のキャラは
ユーシャ:兵士Lv23
ラガッツァ:騎士団長Lv20
コニー:ヒールラビットLv28
のようです……。— kinoko (@kinokoex) 2016年10月15日
プラマイ1くらいは誤差があるくらいのふんわりとした感じで。
時間経過
ふんわりしてたのをある程度まとめたメモ
この時間経過は「正史」の流れにおいて「娘」が居ない場合のものとする。
そこから逸脱する場合、特に娘ができた場合は各物語間で経過している年月に違いが出ます。バタフライエフェクト的な。
具体的には19年程度経過することになるはず。登場人物は全員18歳以上だからね!!
レジネッタの冒険→(1年前後)→ライドオンモンスターズ→(1年前後)→勇者と4人の賢者→(6年前後)→勇者と降魔の迷宮
……各作品間で18~19年経過してしまうと降魔での年齢が最大でエラいことになるけど仕方ないね!
ちなみにコニーはユーシャより5つ年上らしいぜ!!! ラガッツァは3つ年下。
設定を一本垂れ流し。
なんかもう1本のゲームにする事を諦めたシナリオを大雑把に垂れ流す。
ある程度はおかわりとかで補完するとは思うけど。
一応ネタバレ注意、かな?