ネタバレ含むのでmore設定
完成分・確定設定のタイムテーブル的な何か
以前にも似たような図形作ったけど、色々と設定が変わった所があるので最新版w
原形はとどめていなーい。
予定は未定ではあるけれどもw
魔王編とレジネッタ編は順番明確じゃない。
魔王編元々完全に別主人公でやるつもりだったけどなんかもうユーシャでいいんじゃないかって最近思うようになってきた……(マテ
魔王はユーシャじゃないけどね流石に。
しかし魔王編とか言い出して何年たったんだろうね!
ゼロディバイドは……イマイチネタが……w
18 Comments
予定を見て未定でもワクワクしてしまいました(笑)
ユーシャに感情移入出来てるので全編ユーシャ主人公でも問題ないです!
今のところ、このシリーズにおける主人公はユーシャなので、この時系列は彼の軌跡(予定)とも呼べますね。
禿頭半裸の没個性型主人公という個性があるのか無いのか分からないキャラですが、ゲームをプレイすると慣れてくる不思議w
個人的には、次回作も是非、彼を主人公としてプレイしてみたいものです。
このシリーズの主人公はユーシャがいいって人が私以外にも居て歓喜。
ユーシャさんは喋らないくせに存在感がハンパないんですよね。
なんというか、そんじょそこいらの没個性主人公とは格が違う感じです。
まあ見た目のインパクトも勿論あるんでしょうがw
個人的にはそれだけじゃない何かがあの男にはあると感じてますw
.
>魔王はユーシャじゃない
もう新しい魔王様も女の子にして、性剣ユーシャが魔族束ねるお手伝いする感じでいいんじゃないですかねw
RoMみたいに戦いは魔王様達に任せて、性剣ユーシャが反抗勢力をチ○コで征服していく感じでw
もうこの男ならどんな展開も許されるんじゃないかって感じがしてきた…w
.
あとレジ短編ですが、性剣ユーシャはRoMで堪能したので次はちゃんとユーシャが戦う姿が見たいですな。
やっぱりRPGの主人公は戦いに参加してこそって気がしますしね。
RoMは元々が女の子モンスターで戦うというコンセプト上、ユーシャのポジションはあそこしかないでしょうがw
それにしてもRoMはユーシャさんマジで完全にチ○コ係とか、さすがとしか言いようが無いw
こんな扱いが普通に受け入れられる主人公なんて彼以外そう居ないでしょうw
そもそもが半分冗談みたいなノリの主人公デザインだったのに、ここまで来るともう自分でも馴染んでるから不思議。
魔王編の主人公は髪生えてるとは何だったのか……。
再登場ヒロインは絞りますけどね!
降魔みたいにきりがなくなるのはもうキツイw
魔王編もユーシャ主人公なら魔王は女の子ですねえ。
異世界から迷い込んだ人間の女の子ですな(ぉ
.
>ユーシャが戦う姿
まぁそうですね、精液タンク役はRoMシリーズだけにした方がよさそうですね。
直接戦ってないのにユーシャageも限界がある(ぁ
そう言えば降魔では、主人公が任意でTS化出来ましたね。
パラレルワールド等で、ユーシャ(男)とユーシャ(女)が出会うなんて展開も面白そうですね。
しかし、その場合だと、ユーシャ(女)がユーシャ(男)の犠牲者になってしまうのだろうか?w
任意と言うか、ヒカリとライドオンした結果ですけどねw
異世界に落ちて記憶失ったファントム♀が冒険する話を作りたいなぁなんて思ったけどネタがまとまりません(ぉ
ゲームだからパラレルな要素をつつき出せばきりがないのでしょうが、レジネッタ編での姫の“オメデタ”要素はどうなるんでしょうね?
4賢の時点で1人め(ヒナギク)が仕込み済みだとして、降魔のイベントで誕生待機中の子が2人めだとするなら、その間にあたる時期での恒例イベントは可能なのでしょうか・・・
こまけ―ことは(ry
まぁどうなるにせよ孕ませはやりますよ、はい。
きっと男の子を出産してしまったので異物として排除されて記憶も抹消されてしまったのですね……(ぇ
なにそれこわい
そしてその男の子が時空を超えて魔王編の主人公に
あれ? 上手く繋がった?
なりませぬw
もうそろそろ、ユーシャとラガの過去エピが見たいんじゃよ・・・
中々ねじ込む方法がまとまらないんですよねえ。
Hi there! This blg post couldn’t be written much
better! Looking at this article reminds me of my previous roommate!
He continually kept talkiing about this. I will forward this post to him.
Fairly certain he’s going tto have a great read. Thank you for sharing!
Hi there, after reading this amazing post i am too delighted to share my knowledge here with friends.
This post will help the internet users for building up new web
site or even a blog from start to end.
I am in fact happy to read this webpage posts which includes lots
oof useful data, thanks for providing these kinds of data.